Cấu tạo từ ghép chính phụ trong tiếng Nhật và tiếng Việt - pdf 25

Link tải luận văn miễn phí cho ae Kết nối
序論 1
.研究背景 1
2. 研究対象 2
3.研究目的 2
4.研究方法 3
5.本稿の構成 . 5
第 1 章 合成語、複合語、従属複合語 5
1.1. 語の種類 . 5
1.2. 合成語 7
1.3. 複合語 9
1.4. 従属複合語 12
1.5. 本章のまとめ 14
第 2 章「 動詞連用形+動詞基本形」の「 V1+v2」型従属複合動詞 16
2.1. 日本語における複合動詞 16
2.1.1. 複合動詞の定義 16
2.1.2. 複合動詞の役割 17
2.1.3. 複合動詞の語構成・両項関係についての先行研究 17
2.2.「 動詞連用形+動詞基本形」の「 V1+v2」型従属複合動詞 23
2.2.1. 従属複合動詞の定義 23
2.2.2. 「 動詞連用形+動詞基本形」の「 V1+v2」型従属複合
動詞の語構成・両項関係 24
2.2.3. 「 動詞連用形+動詞基本形」 の V1+v2」型従属複合
動動詞 25
1) 前項主動詞にアスペクトを補助・修飾する後項補助
動詞 25
2) 前項主動詞に方向を補助・修飾する後項補助 32
3) 前項主動詞に動作のやり方を補助・修飾する後項補助

動詞 41
4) 前項主動詞に相互動作を補助・修飾する後項補助動詞 44
5) 前項主動詞に失敗・難易を補助・修飾する後項補助動詞 47
2.3. 本章のまとめ 50
第 3 章 「名詞+動詞連用形」型及び「動詞連用形+名詞」型従属
複合名詞 54
3.1. 日本語における複合名詞 54
3.1.1. 複合名詞の定義 54
3.1.2. 複合名詞の役割 54
3.1.3. 複合名詞の語構成・両項関係についての先行研究 55
3.2.「名詞+動詞連用形」型及び「動詞連用形+名詞」型従属複
合名詞 59
3.2.1 . 従属複合名詞の定義 59
3.2.2. 従属複合名詞の語構成・両項関係 60
3.2.3. 「名詞+動詞連用形」型及び「動詞連用形+名詞」型従属複
合名 詞 60
1) 名詞(主語)と動詞連用形からの結合による従属複合
詞 61
2) 名詞(補語)と動詞連用形からの結合による従属複合名
詞 63
3) 名詞(副詞)と動詞連用形からの結合による従属複合名
詞 64
3.3. 本章のまとめ 70
結論 73
謝辞 76
参考文献 . I
付録‐筆者のよく使用される従属複合動詞リスト a
日本語の複合語についての研究は、従来、様々な枠組みにおいて非常に精力
的になされてきた。 しかし、それらの研究には、従属複合語の構造両項関係、補助
要素の修飾意味・従属的役割についてまだ詳細に示されていないと感じられる。 本
稿では、日本語の従属複合語を中心として研究し、ベトナム語との比較を進めてい
きたい。
1. 研究背景
最近、日本とベトナムの友好関係がますます発展してきた。 2013 年は、日本
とベトナムとの間で 1973 年 9 月 21 日に外交関係を樹立してから 40 周年にあたる。
この背景には日本語学習者の人数がだんだん増えていく。日本語は勉強すればする
ほど難しくなり、特に複合語についての理解が簡単なことではない。日本語の初級
では、基本的な単純語の指導が中心となり、複合語は中級以降へ後回しにされがち
だが、中級以降でも複合語の意味や用法等の理解が問題となる。
日本語には、「 雤風」 、 「 親子」 、 「 光り輝く」 、 「引き返す」、 「 書き上
げる」 、 「 蒸し暑い」 、 「 気弱い」 ように、 2 つ以上の語基が結合してできた複合
語が極めて多く存在し、それらの語構成パターンも実に多様である。 なので、日本
語学習者が複合語を正しく自然に使用できなければうまく日本語の使用者と言えな
い。
それから、 世界的に見ると,このような複合語は東アジアから南アジア,そ
して中央アジアの一部にかけての地域に広く観察される。 筆者の母語であるベトナ
ム語も例外ではない。 その他、日本語とベトナム語は似ている点が多くみられ、特
に複合語は構成から結び方まで様々な点を比較することができる。
日本語の複合語に対する研究は、構成要素間の意味的・統語的関係性を分析
する語構成論や、ある 2 つ以上の語がどのような過程を経て合成し複合語となるか
を分析する語形成論など、従来、様々な枠組みにおいて研究がなされてきている。

9nvb5BlS297H71l

Tài liệu, ebook tham khảo khác

Music ♫

Copyright: Tài liệu đại học © DMCA.com Protection Status